2016年 02月 24日
< 干潟の幻想2016 >
2016年2月11日木曜日
中潮
干潮時刻:午前3時03分
日の出時刻:午前6時50分
天候:晴れ
最低気温:2度
暗い空と海が、薄っすらと明るさを取り戻してくるとそこに浮かび上がる造形美。

自然だけが造り得る曲線。完璧なアート。

やがて、それは黄金色に輝きます。

そこにいる者たちだけが目にする事の出来る奇跡のショーを終え・・・
消えていきました。
.
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
dimaさーん
♡あるじゃないですかぁ!!
dimaさんもなかなかやりますね^^
♡あるじゃないですかぁ!!
dimaさんもなかなかやりますね^^
Like
> hanashigaiさん
実はここ、じわじわと干潟面積が狭くなってきているそうです。
よほどのことがない限り、私が生きてるうちに無くなる、なんて事はないでしょうが、そう何度も行けるわけではないので今のうちに見ておかないといけない景色だと思って行ってきました。
自然、と言うより地球を感じました。
実はここ、じわじわと干潟面積が狭くなってきているそうです。
よほどのことがない限り、私が生きてるうちに無くなる、なんて事はないでしょうが、そう何度も行けるわけではないので今のうちに見ておかないといけない景色だと思って行ってきました。
自然、と言うより地球を感じました。
> hikarigraphyさん
私は、夜中に起きて出かけるのが嫌なので、前夜入りしましたが、夜明け前にはかなりの数のカメラマンがこられていました。
静岡から来られた方もいましたよ。
そこまでのバイタリティーは、私にはありません(^^;;
私は、夜中に起きて出かけるのが嫌なので、前夜入りしましたが、夜明け前にはかなりの数のカメラマンがこられていました。
静岡から来られた方もいましたよ。
そこまでのバイタリティーは、私にはありません(^^;;
お~!以前拝見した干潟ですね~!!何年も通っていると状況の変化がわかりますよね。
私もよく行く場所にある福寿草という花が年々株数が減ってしまっているのを悲しく見ております。
自然はほんと芸術家ですよね、でもこうして写真に収めてもらって干潟もきっと喜んでいると思います。
私もよく行く場所にある福寿草という花が年々株数が減ってしまっているのを悲しく見ております。
自然はほんと芸術家ですよね、でもこうして写真に収めてもらって干潟もきっと喜んでいると思います。
> gohda_takeshiさん
花や草木など、減っていく様子が目に見えるものってやはり切ないですよね。
それに比べこの干潟とかもっと大きなものなど、なかなか実感し辛いものは割と呑気に見てしまいます。
人の手でどうにかなるようなものとそうでないものとがあるのでしょうが、何れにしても「消えゆく」、とは切ないものですね。
花や草木など、減っていく様子が目に見えるものってやはり切ないですよね。
それに比べこの干潟とかもっと大きなものなど、なかなか実感し辛いものは割と呑気に見てしまいます。
人の手でどうにかなるようなものとそうでないものとがあるのでしょうが、何れにしても「消えゆく」、とは切ないものですね。
ほとんど内陸に住んでいるので海にあまり行ったことがなく、
干潟は撮ったことが無いのですが、こんなに綺麗なんですね(^^)
干潮時刻ですと完全に潮が完全に引いていて、写真のような光景は撮れないでしょうね。
日の出時刻にちょうど良い潮の感じ、タイミングが完璧ですね。
今年は暖かいので夜明けの写真が撮りやすいでしょうね。
干潟は撮ったことが無いのですが、こんなに綺麗なんですね(^^)
干潮時刻ですと完全に潮が完全に引いていて、写真のような光景は撮れないでしょうね。
日の出時刻にちょうど良い潮の感じ、タイミングが完璧ですね。
今年は暖かいので夜明けの写真が撮りやすいでしょうね。

水平線を対称にして、上下に広がるグラデーション。
美しいですね〜 (o^^o)
しかも、干潟に残る水への映り込みは浜の部分が黒に落ちて、
まるでステンドグラスのよう。
いや〜、自然のつくりだす光景はホントに素晴らしいですね。
地球を感じるって、すごく良い表現ですよ‼︎
美しいですね〜 (o^^o)
しかも、干潟に残る水への映り込みは浜の部分が黒に落ちて、
まるでステンドグラスのよう。
いや〜、自然のつくりだす光景はホントに素晴らしいですね。
地球を感じるって、すごく良い表現ですよ‼︎
> yosshyさん
表現としてはそうなるし、確かにそうなんですがヨッシーさん、実際現場ではそう思うのもほんのひと時。
もう寒くて寒くてどーでもよくなってしまいます(^^;;
私、根性無いですわぁf^_^;
表現としてはそうなるし、確かにそうなんですがヨッシーさん、実際現場ではそう思うのもほんのひと時。
もう寒くて寒くてどーでもよくなってしまいます(^^;;
私、根性無いですわぁf^_^;
by revoir-dima
| 2016-02-24 23:27
|
Trackback
|
Comments(12)