2011年 04月 14日
< SAKURA 2011 in 山科疎水 >
明治時代に引かれた水路ではるか琵琶湖から京都まで引かれ、
かつては舟運・発電・上水道・灌漑用水などに使われてきました。
その疎水のあちらこちらで春ともなれば桜の木々が花を咲かせ、
とてもきれいな水路の顔を見せます。
京都は山科を流れる辺りでは「山科疎水」と呼ばれ、写真のような光景が見られます。
鮮やかな黄色い菜の花とのコラボも美しく、この菜の花は地域の方々が植えられ、管理されています。





ロケ日は天候にも恵まれ、ポカポカとした小春日和の山科疎水散歩となりました~^^
.
■
[PR]
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
これまた素晴らしい景観ですね!
琵琶湖から京都まで引かれているんですか。
自然の湖が色んな用途に使われてたんですね。
勉強になります^^
青空に桜に菜の花に水路、絶好のロケーションじゃないですか^^
最後の一枚のバランスも絶妙で^^
琵琶湖から京都まで引かれているんですか。
自然の湖が色んな用途に使われてたんですね。
勉強になります^^
青空に桜に菜の花に水路、絶好のロケーションじゃないですか^^
最後の一枚のバランスも絶妙で^^
> FLEKTOGON35 さん
この疎水、かなりな距離を疎水沿いに歩く事が出来、
その気になればずーっとこんな景色を楽しむこともできるようです。
このくらい天気が良けりゃ、ハイキングがてら歩いてみるのもいいかもしれませんね~(^^)
この疎水、かなりな距離を疎水沿いに歩く事が出来、
その気になればずーっとこんな景色を楽しむこともできるようです。
このくらい天気が良けりゃ、ハイキングがてら歩いてみるのもいいかもしれませんね~(^^)
こんばんは(^^♪
サクラの白、菜の花の黄色、青い空と三拍子そろった絶好のロケーションですね^^
歩いているだけで心がワクワクするでしょうね。
少し汗ばむ気温でも疎水の水の流れが見れると心地良さそうです^^
サクラの白、菜の花の黄色、青い空と三拍子そろった絶好のロケーションですね^^
歩いているだけで心がワクワクするでしょうね。
少し汗ばむ気温でも疎水の水の流れが見れると心地良さそうです^^
> Focus_Lock さん
そーなんですよぉ。
私が行ったときは幸いにも天気に恵まれ、三拍子そろっていました^^。
写真的には、ホント天気に助けられたっていうか、あるがままを写すカメラの性能に感謝です^^
そーなんですよぉ。
私が行ったときは幸いにも天気に恵まれ、三拍子そろっていました^^。
写真的には、ホント天気に助けられたっていうか、あるがままを写すカメラの性能に感謝です^^
dimaさん こんばんは~!(^O^)/
菜の花と桜のコラボレーション!!そして青空と3拍子そろいましたね(^_-)-☆
最後の写真が好きだなぁ・・・換算18mmだから広々としてダイナミックなカットです~(#^.^#)
そうそう、実は娘たちに押されてついにわんちゃんを飼いました(笑)
来週末に引き取りですがまずはわんちゃんのスペースを作らなくてはいけないので写真が撮りに行けませ~~ん(>_<)
菜の花と桜のコラボレーション!!そして青空と3拍子そろいましたね(^_-)-☆
最後の写真が好きだなぁ・・・換算18mmだから広々としてダイナミックなカットです~(#^.^#)
そうそう、実は娘たちに押されてついにわんちゃんを飼いました(笑)
来週末に引き取りですがまずはわんちゃんのスペースを作らなくてはいけないので写真が撮りに行けませ~~ん(>_<)
こんばんは
ご無沙汰しております
なんとか復帰する気持ちになってきました。
今年はサクラをゆっくり見る事も無く過ぎ去ってしまいました。
ボチボチ続けて行きたいと思います。
ヨロシクお願いいたします。
蹴上いいなぁー
ご無沙汰しております
なんとか復帰する気持ちになってきました。
今年はサクラをゆっくり見る事も無く過ぎ去ってしまいました。
ボチボチ続けて行きたいと思います。
ヨロシクお願いいたします。
蹴上いいなぁー
> gohda_takeshi さん
ジャイアンさん、ありがとうございます~(^o^)/
広角、買った時は難しくて使いづらいなぁ~って思ってたんてすが、
最近になりやっと少しは使い方に慣れてきた気がします…。
こんな感じで、いいんですよねー(^^;)?
おっ!新しい家族が増えましたかー^^。
うちはマンションなのでワンちゃんは飼えず、羨ましいですね~^^。
一員としての居場所が決まるまでは、何かと世話が焼けるのかもしれませんね。
楽しんでくださいね~(^o^)/
ジャイアンさん、ありがとうございます~(^o^)/
広角、買った時は難しくて使いづらいなぁ~って思ってたんてすが、
最近になりやっと少しは使い方に慣れてきた気がします…。
こんな感じで、いいんですよねー(^^;)?
おっ!新しい家族が増えましたかー^^。
うちはマンションなのでワンちゃんは飼えず、羨ましいですね~^^。
一員としての居場所が決まるまでは、何かと世話が焼けるのかもしれませんね。
楽しんでくださいね~(^o^)/
> hapihapitime さん
今回の被災、いろんな意味で打ちのめされましたね。
今も被災地では、体育館などでの生活が進行形で続いています。
大自然の前で人間が、文明がいとも簡単に流された後も、何事も無かったかのように季節が、自然が流れていく様を目にすると、それもまた言葉になりませんね。
hapihapitimeさん、ゆっくりと、お付き合い続けていきましょうー^^!
今回の被災、いろんな意味で打ちのめされましたね。
今も被災地では、体育館などでの生活が進行形で続いています。
大自然の前で人間が、文明がいとも簡単に流された後も、何事も無かったかのように季節が、自然が流れていく様を目にすると、それもまた言葉になりませんね。
hapihapitimeさん、ゆっくりと、お付き合い続けていきましょうー^^!
by revoir-dima
| 2011-04-14 23:51
|
Trackback
|
Comments(8)